総評 のバックアップ(No.2)
はじめに 
ミスジャンサービス終了まで一ヶ月を切ったので、派生作品ほぼ全部網羅かつミスジャン内の全イベストを見た(多分)筆者が
個人の主観による良かったイベスト、良かったスチルをカプごとに書きたいと思います。
あとミスジャン軸における各カップリングとひよこ(+幹部候補生)に関する雑感。
※完全に個人の独断と偏見ですので読んでからの意見や苦情その他反論は雑談掲示板へどうぞ。
br
br
br
br
ベルジャン 
近年の派生では生え際以外でも弄られキャラに定着しつつあったせいか、ミスジャンでも扱いがそんな感じだったかなと。
でもチルドレンのイベストだけで全ベルジャン好きはミスジャンをプレイする価値があると思います。
結局のところsgnm先生書き下ろしと明記されたカプストがあったのはベルジャンだけだし、実際中身もスチルもとても良い。
あとハニーと釣り合う男になるため、ということで料理上手になってたのも個人的に良かった。ジャンさんと食べさせ愛っこしててくれ。
ジョバンニとザネリもいいキャラしてました。特にアンダードッグ編のジョバンニはかわいい。ザネリはずっとヴァルターとネチネチやっててくれ。
ちなみにアナのアの字も出てこないのでその辺が苦手な人は安心していい。キャンパスツアーの時ですら出てこないのには驚いた。
スチルで良かったのはミスジャン3rd、2019ホワイトデー、ステコラ2、イースター。
話で良かったのは2019バレンタイン、2020冬イベント、チルドレン、キャンパスツアー、2021ジャンさん誕(笑った)。
えっちだったのは断然ステコラ3、秋CDの電話プレイ的な雰囲気がありました。筆者は春CDと秋CDが大好きです。
br
ルキジャン 
カプ成立前のオールものでも攻めてた印象。恐らくミスジャンのルキーノはジャンさんが自分のことかっこいいって思ってること理解してる。
オールイベでも結構な頻度で文章・スチルともにひっついてた気がする。そりゃジャンさんも俺の乙女心舐めんなとか言うし赤面も増えるよ。
あとジョック・体育会系なところが押し出されてたなと。本編・派生じゃ自分の肉体美アピールとかはしてなかったからここはミスジャンの独自色かな。
ネッラがゴリゴリの体育会系なので相乗効果あった、彼も基本的に癒しでした。反面ピアッジがの苦悩が偲ばれる、君なぜグレゴレッティ隊にいるの。
ちなみにこちらも妻子の話が殆ど出てこないので全然しんみりしない、苦手な人は安心してください。
スチルで良かったのはステコラ全部(特に3)、マタドール、2019バレンタイン。
ミスジャンで一番少女漫画してるの2019バレンタインかステコラ3のルキーノイベントだと思う。
話で良かったのは2017クリスマス、2020ジャンさん誕(一番笑った)、ルキーノBD、あと負け犬リッカ。他人のイベストなのにいちゃつきおる。
えっちだったのはステコラ3、微塵も脱いでもいないのにあれはよいものだ。tkbイキするジャンさんの詳細プリーズ。
br
ジュリジャン 
ジャンさん命でオカルト大好きな近年の派生ベースなおかげかギャグもシリアスもラブラブもバランスよく担当してた印象。
ミスジャンのジュリオは当主じゃないなりに権力も財力も有効活用してて強いなと思った。御曹司ポジで困ったのアンダードッグ編くらいだし。
当主就任後の苦労を考えると御曹司ポジのままジャンさんの守護天使やっていいと思う、ミスジャンのボン爺大人しいし。
あとジュリジャンの18禁系イベントは全部ジャンさんからの誘い受けなのが印象的、このカポ彼氏を誘惑しすぎである。
代わり?にベレット以外に幹部候補生ポジがいないのと名前は出るのにチエコさんが立ち絵も無かったのが勿体ない。
良かったスチルは2021夏イベント、ステコラ1と2、2019バレンタイン。
良いなと思った話は2017ジャンさん誕~2017クリスマスの一連(スチル欲しかった)、2018ハロウィン、負け犬テシカガ。
他人のイベストで白昼堂々彼氏を誘惑するジャンさんすこ。テシさんもなんやこいつら…ってなってるのに最後はかっこよく決めるのもよき。
全部えっちだったけど特に好きなのはナーシング、シチュも文章もよき。いきなり孕ませたいとか言われて受け入れてくれるジャンさんは流石。
br
イヴァジャン 
オールイベだとかわいいツンデレ年下の男の子、アフターは頼れるカレピという印象。あとミスジャンで一番立ち絵がイケメンだと思う。
ミスジャンだとジャンさんと身長差結構あるように見えるし、料理上手だし、組織内で人望ある描写もちょいちょいあるので令和のスパダリ感ある。
本編に引き続きファック!は多かったけどジャンさんを翻弄する場面も結構あったりと、大分精神的な余裕も感じました。やはり令和のスパダリか。
無印本編でジャンさんに縛られて乗っかられたときに涙目になってた彼はもういなんだなと孫の成長を喜ぶババア気分です。
そしてアルが可愛いし有能。ミスジャンはアルの掘り下げも結構あったので得した気分になりました。(筆者は幹部候補生だとアル推しです)
良かったスチルは2018夏、ステコラ2、2022ジャンさん誕、イースター。
良いなと思った話は2019夏、ホワイトデー、イースター、チアリーディング、トレーニング。
えっちだったのは2018夏とトレーニング。トレーニングはシチュも体位もツボでとても良かったです。
欲求不満のジャンさん面白いし仕事に支障来すレベルでイヴァンちゃんとのセッ久に夢中になってるのえっちすぎますね…
br
バクジャン 
ミスジャン軸のバクジャンは、以前どこかで見かけた「一般作品のニアホモ枠」っていう意見がしっくり来ます。
つかず離れずの距離+思わせぶりな言動なので確かにそんな感じする。
筆者的にミスジャンのバクシーは立ち絵が爽やかすぎ+髪色が違うのて初見で一番誰だこいつ!?ってなったキャラだったりする。
そしてめっちゃ人懐っこい。ベルナルドに自分の発音の良さ自慢したり、乱闘から助けたその場でランディを仲介役に指名したり、
素性も知らないのにヴァルター引き抜きたがったり、敵対組織のメンバーなのにリッカと兵器トークしてたり。
デイバンのクイズ大会にも参加するしお前デイバンとCR:5大好きやん…となる。なんか陽気で愉快なお兄さん感ある。
スチルで良かったのはカウントダウンと2019ジャンさん誕。おやじのスーツ着てるバクシーさんはシンプルにかっこよ。
話で良かったのは2019ジャンさん誕。でも続き物のイベストが多いせいか全体的に丁寧だったな~という印象。
余談だけどカウントダウンでバクシーとキスしかけたの幹部に言えないよお><ってなってるカポは多分全派生作品の中で一番乙女してたと思います。
br
br
ヴァルター 
ミスジャンにおいて攻略対象外キャラの中で一番輝いていたのは恐らく彼です。
悪卵本編の「マイセンに謝って」が好きな人ならミスジャンのヴァルターも好きになると思う。
趙有能なのに人種のせいで組織内では冷遇されてたり土壇場のトラブルにあわあわしてたり、クソ生意気のに友達思いだったり、
DT煽りされて本気で動揺したりと、現在の悪卵ヴァルターだとあまり見られないだろう面がたくさん見れてとても興味深い。
他方、悪卵の彼はどんだけジャンさんの前では忠犬に擬態してるんだ…って思って筆者はニヤァとなりました。
とにかく彼推しの人はみんなミスジャンをやりましょう、出番さえあれば他人のイべストであっても存在感バッチリです。
余談だが彼のライフセーバー衣装が1人だけビキニなことに驚いたのは筆者だけではないはず。意外と露出を躊躇わないタイプか。
br
リッカルド 
悪卵とミスジャンとで明確に髪の色が変わった人。帽子も無いし軍人らしい暴力的な一面も出てこないので本編とは大分印象違います。
ミスジャンだと年齢掘り下げもあり従軍歴のあれこれも語られるのでキャラ掘り下げとしては大きいと思う。三十路後半~四十路かぁ。
どのイベストでも人情派の良い人、頼れるいいオッサン枠。でもせっかくなら家族の掘り下げがもうちょっとほしかったかも。
モブ含めて登場人物がやたら教養深いラキド世界においては珍しい読み書きできないキャラというのが印象的でした。でも地頭いいのは流石。
彼も悪卵では見れない魅力的な面がいっぱい見れるので、推しの人は是非ミスジャンをやろう。
br
テシカガ 
八つ当たりでモブのケツ燃やしたりちんちんの歌を歌ってたりと、この人も出る度に特徴的なことをしていたなという印象。
ミスジャンは他ひよこだと推奨科目かなって感じだけどテッシィに関しては必須科目。彼を語る上でタキくんは欠かせない。
ジュリジャンをああなりたかった…って見つめる彼はタキくんのこと真剣に愛してたんだなってホロリとする。いつか国に帰って墓守しような。
でも直属の上司に当たるジュリオが四六時中ジャンさんに誘惑されてるので毎回バカップルのイチャイチャ見せられるの大変そう。がんばれ。
とにかくマジの必須科目なので彼が好きな人は全員ミスジャンをやろうじゃなくてやれ。
br
ランドルフォ 
立ち絵の銀髪がめっちゃ綺麗。戦闘シーンも殆ど無いので多分彼が一番悪卵とのギャップが小さい…かな?
ひよこストの起承転結は基本的に彼が起を担っているなという印象。大体何かしらトラブルを持ち込む。
悪卵本編は今後も展開があるなら、クレオさんが重要キャラになることが示されている(武器買い占めってそういうこととですよね)だけに
負け犬ストでランディとクレオの関係性に焦点が当たってたのは結構嬉しいところ。そういう意味では彼のストも必須科目と言えばそうかも。
あと高卒であることを暴露してるけど彼も他候補生同様上司より学歴が上というのは結構驚いた。ミスジャンだとそのうち幹部候補生になったりして。